摩訶レコードブログ

摩訶レコードbot(Twitter)のブログです。

馬鹿レコードbotの始まり

始めたのは2015年の1月から2月頃だったかと。

僕はハードロックやヘヴィメタルが大好きで、よくレコードやCDを買うけど、

あのジャンルはジャケット絵や写真に興味を惹かれるものが多くて、

格好良かったり、奇妙奇天烈だったり、笑えたり、凄くダサかったり。

見てると時間を忘れるほどに、とても楽しいのです。

 

そんなある日、いつものようにTwitterを眺めていたら、

その手のジャケットばかりを紹介しているアカウントを発見。

『あー、俺もこんなのできないかなー、やってみたいなー』って。

でも、どうせやるんなら猿マネじゃ駄目だ、ただの二番煎じになってしまう、って。

 

そこで思ったのが、ジャケットだけじゃなくて、タイトルが変だったり、

歌手名がおかしかったり、収録されてる曲が『何これ?』って思えるものだったり、

あの人がこんなもの出してたんだ!って思えるものだったり。

そういうものを全部ひっくるめて紹介してみよう!と。

つまりは珍盤奇盤って言われるものなんだけど。

 

その頃はプライベートが充実していなくて。

他人を笑わせたり楽しませる事は好きだけど、その頃は自分でも笑う機会が少なく、

他人を喜ばす事なんて滅多に無かった。

まずは自分自身が楽めりゃいい、と思ったのです。

 

ネタに関しての引き出しは、僕は同年代の人に比べて多いという自負がある。

ヲタと呼ばれても悪い気はしない。

学生時代からテレビ・ラジオ・雑誌等で得た知識を発揮できる場を得たのだ。

それに現代はネット時代。

知らなかった情報も容易に手に入れる事が出来るのだ。ありがたい。

 

ちなみに僕はレコード・CDコレクターではありません。

botで紹介しているものを全部持っている、という事はありえません。

とはいえ、レコードは50枚くらい、CDは7~800枚はあるかな?

ハードロックやヘヴィメタルプログレが95%を占めています。

 

こうやって気軽に始めたら、予想外にフォロワーさんが増えて。

嫌な事あったけど馬鹿レコードbot見てたら吹き飛んだ』とかのツイート見ると、

あぁ、やって良かったかな、と思うのです。(僕は誉められて伸びるタイプです)

 

あと、僕は今は一般企業に勤務する一般人です。

新潟県在住です。

昭和40年~49年の間に生まれたおっさんです。