摩訶レコードブログ

摩訶レコードbot(Twitter)のブログです。

劇場版 東京MER~走る緊急救命室~南海ミッション~

昨夜は「劇場版 東京MER~走る緊急救命室~南海ミッション~」
を観てきました。

 

テレビでのドラマシリーズの本放送では一回も観た事が無かったのですが、
現在BS-TBSで毎週土曜日に再放送しているのと、
ちょっと前にWOWOWで映画版第一弾が放送されたのを観て、
『あれ?これ面白いかも』と興味を持ったのです。

 

医療モノというより、「スペクタクル・パニック・レスキュー」という感じ。
人間ドラマでもあるので、じーんとする場面もありました。

 

もちろん突っ込み所は多かったですよ。
島の山が大噴火したのに津波は起きないの?とか、船上で手術できるの?とか、
心臓から異常な程の大量の血が出ているのに意識あるの?とか。
でも素直に面白かったです。

 

指揮官が静止するのに、『待っているだけでは救える命も救えない』との理由で
強引に危険な現場に突入し、一歩間違えば二次災害・三次災害をも
引き起こしかねないのに結果的に救助に成功する、というパターンは
健在ですね。

 

主役の喜多見(鈴木亮平氏)の超人っぷりが、前作映画よりは減ってると
思いました。