摩訶レコードブログ

摩訶レコードbot(Twitter)のブログです。

摩訶レコード:親父俺だよ/男の握り飯

今回は、その曲名だけを目にした時に、
どうしても違う方向を想像しがちな2曲を紹介します。
同じCDの中に入っている曲で、
杉野強さんの「親父俺だよ」と「男の握り飯」です。

ちなみに杉野さんの歌声ですが、ぐっさん(山口智充)と長渕剛さんを
足したような感じです。
どうやらご本人も長渕さんのファンのようで、歌い方も
長渕さんを意識しているのではないでしょうか。

まずは「親父俺だよ」。

実際は、病床で寝たきりの父親を半年ぶりに見舞った息子が、
思い出を回顧し、また元気な父親に戻って欲しいといった歌詞。
ラストでは『親父、親父、俺だよ』、と父親に呼びかけるという
感動的で泣かせる曲です。

このCDがリリースされた2006年がちょうど
オレオレ詐欺が横行していた時期とも重なる為に、
あの手の犯罪に警鐘を鳴らす為に作られた反面教師的な曲なのかな?と
曲名だけで妄想を膨らませ、
親父俺だよ(会社の金使い込んじゃった)』とか
親父俺だよ(暗証番号教えてくれよ)』と、
勝手に自分の中で物語を作ってしまいます。

そして「男の握り飯」。

実際は、夢を掴む為に東京に出てきた男が、
なかなか上手く行かずに、日々飯場で汗水垂らして働いている。
いつか見ていろ、負けてたまるか、という歌詞でした。
『俺とお前のぉ にぎりぃめしぃ』というフレーズがあるのですが、
何個か買ったうちの1個を仲間に持っていこう、という友情ですね。

「おにぎり」ではない「握り飯」というワードから、
エプロン姿でおにぎりをニコニコしながら素手で握る厳つい男性。
出来上がったおにぎりは微妙に水分多めで、いざ食べてみると
ほぅほぅ、これは酸味が隠し味となった塩むすびですねぇ
という絵が浮かんでしまいがち。

そしてその想像に輪を掛けているのがジャケットの杉野さんの写真。

 f:id:Baka_Records:20170809205745j:plain

 髪型、髭、クリっとした目、もち肌感、体型。
これらのピースが○○という名のパズルにピタッと嵌るんですよね・・・

そういえばかつて、漫才のサンドイッチマンの旅行ポスターを見た外国人が、
『ベア系ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日本は、
なんてオープンな国なんだ』と驚いた、って話がありましたね。
あ、もう僕からはこれ以上は何も申しません。
各自で処理して下さい。

 

摩訶レコード:田舎にパソコンがやってきた

今回紹介するのは、馬鹿レコード(CD)の王道といえば王道、
と言えるものだと思います。
天月姉妹の「田舎にパソコンがやってきた」です。

f:id:Baka_Records:20170807202040j:plain

以前、日本テレビ系の有吉反省会で取り上げられてましたよね。
確かその時はご本人達の登場や曲の詳しい紹介は
されていなかったと記憶しています。

天月映里さん、天月宥里さんの姉妹です。
“家族愛”、“心が温まる歌”をコンセプトに、
作詞作曲をして活動する演歌のシンガーソングライター、との事。

曲調はド演歌ではなく、明るい歌謡曲というかポップスのように感じます。

歌詞ですが、今まで躊躇していたけれど、ようやくパソコンを買う決心をして、
いざ買って使ってみたら、ネットで買い物やら調べ物やら
有名人のブログを見れたりして良かった、というような内容。
「田舎にパソコンが」って事で、『おらが村にパソコンがやって来て
村人達の暮らしが一変した』、というような歌詞なのか?と思っていましたが、
あくまでも個人の生活が変わった、というような歌詞でした。
ならば曲名は「我が家にパソコンがやってきた」でも良さそうな気もしますが、
「田舎に」って所で敢えて自虐感を出そうとしたのかなぁ?

コーラスで『つんつるつつ つるるんるん
という謎のフレーズが繰り返し入ります。
マウスを動かす音ともキーボードをタイピングする音とも思えないので、
いったい何なんでしょう。

全体的には、コミックソング的な感じも受けます。
一応歌詞にはオチのようなものがありまして、
ここでは敢えてネタバレはしませんので、買うなりして聴いてみて下さい。

なお、この天月姉妹。
個人個人でも、映里さんが「こたつ」、宥里さんが「半農半漁」なる曲を
リリースされているようで、ほんのちょっとだけ興味が沸いています。

 

 

摩訶レコード:元祖だんご4兄弟

国民的な大ヒット曲が出ると、それに続けとばかりに
柳の下のドジョウを狙ったレコードやCDが出るのは
かの「およげたいやきくん!」などを見れば明らかですが、
今回紹介するのは、僕がその存在を知った時に
『(醜い・・・』と心の中で呟かずにはいられなかった曲で、
シャレッターズの「元祖だんご4兄弟」です。

f:id:Baka_Records:20170804210450j:plain

わざわざ「元祖」って謳ってる所が凄く挑発的というか
ちょっと喧嘩腰に感じます。
元祖と言っておきながら、ジャケットの画風を「だんご3兄弟」に
寄せてきているのは何なんでしょう?と。
画風変えるとか写真使うとかあっただろうに。

『串に刺さった団子は元々4つが歴史的な経緯に基づくもので、
勝手に3つに変えるのは許しがたい』、と主張する
だんご屋のチェーン店によるプロデュースとの事ですが、
なんだか、『○○は△国が起源』を、彷彿させる
言い草のようにも聞こえてしまいます。

歌詞のほうは、やたらと「本当は4兄弟」をアピールしてて、
本来は妹がいて4兄弟だけど離ればなれにされてしまった、
みたいな感じ。

歌っているのは、女性数名と男性ですね。

だんご3兄弟」は「だんご」と「タンゴ」をかけた歌詞で、
「だんご、だんご、だんご」って感じでしたが、
こちらのほうは「元祖」と「タンゴ」をかけていて、
「元祖、元祖、元祖、元祖」って感じです。
これまたタンゴに拘っていて、痛々しささえ感じるのでした。

だんご3兄弟は300万枚近く売れたようですが、
4兄弟はどうだったんでしょうねぇ・・・
4つが本当なんだよ、というのであれば、
もっと違う角度からアピールすれば良かっただろうに、
って思いますけどね。

 

 

摩訶レコード:おもわせ気分のBaby face

松田聖子さんといえば、80年代にはトップアイドルとして
大活躍をし、現在でも第一線で活動している大歌手ですが、
80年代にその聖子さんのそっくりさんを3人集めて
レコード出してしまえ、というものがありました。
グループ名はそのものズバリで「聖子ちゃんず」。
曲名は「おもわせ気分のBaby face」です。

 

f:id:Baka_Records:20170801200930j:plain

 

っていうか、まず

似てるか?これ?

チー、マミ、アヤの3人だそうですが、
ごめんなさい、誰が誰やら判りません。

一番左の彼女は『ギリ似てるかなぁ?』と思いますが、
他のお二人は正直、髪型(聖子ちゃんカット)だけで
顔は似ても似つかないと思うのです。
なんか、そこらへんを歩いてた聖子ちゃんカットの
女性を言葉巧みに連れて来た、って感じ。
(当時の女性は猫も杓子も聖子ちゃんカットでした)

『まぁ、ね、うん、でも歌声はさすがに似てるでしょ』
と自分に言い聞かせて、聴いてみましたが、

誰だよ、これ?

せめて声マネでもしろよ、って具合。
しかも、あまり上手ではありません。
3人いるんだから、高音中音低音でハーモニー分けしろよ、
とも思いますが、それすらありません。

ならば歌詞のほうに注目。
例えば松田聖子さんの曲の歌詞をフレーズを、そこかしこに
ちりばめてたりするのかなぁ?と思ったけど、
そういう事も無いです。
渋谷と原宿を初デートでなんたらかんたら、と、
まぁ正直、僕にとっては印象に残らない歌詞でした。

さて、こんな感じでデビューを飾った彼女達なのですが、
真偽のほどは判りませんが、レコード発売直後に
メンバーの一人が芸能活動そのものが嫌になっちゃたのか、脱退。
そのままグループは解散、という最後だったようで、
これは彼女らのデビュー曲でもあり、ラスト曲でもあるという
珍しいものなのです。

いや、メンバー補充しろよ!って。


1980年代は、こういった具合で
あまり深く考えずに『行っちゃえ!』って感じで企画され、
作られたものが多いと思います。
そして、逆にそれが面白かったりするのです。

摩訶レコード:大地震

今回紹介するのは、今の日本のご時世だと
恐らく放送できるかどうかギリギリの曲だと思います。
1970年代後半に活躍した2人組アイドル、キャッツ★アイの
A面「導火線」という曲のB面で「大地震」です。

名前の中に星マークが入った芸能人、
つのだ☆ひろさん、ゴー☆ジャスさんの他にいたんですね

f:id:Baka_Records:20170729192825j:plain

メンバーは大谷親江(愛称・ノン)と山中奈奈(愛称・ナナ)で、
ピンク・レディーのフォロワーとしてデビュー。
振り付けの際にパンチラしてしまう事が多く、本人達によると
『人気を得る為にはやむなし』という、なかなか気合が入った
コンビだったようですね。
どちらがノンでどちらがナナか不明ですが、このジャケットだけだと
左の女性が吉木りささんっぽくて、僕としてはどストライクですね。

だいじし~ん!だいじし~ん!』と、インパクトあるオープニング。
その後も
グラリグラリ(フッフーフッフー)、グラリグラリ(フッフーフッフー)
と、印象に残るフレーズ。

心が津波のように止まらない』や『電気が突然消えて闇の中
という歌詞で、
あー、もう放送はギリでヤバイかな?って思えます。

臨時ニュースを申し上げます。いよいよ今夜です。
って事で、
恐らく、彼との初めての夜に対して激しく揺れる女心を、
地震に喩えた歌詞だと思うのです。
だとしたら曲名ストレートすぎるだろ、って思いますけど。

ちなみにこのキャッツ★アイ、およそアイドルらしくない最後だったようで、
ノンが交際男性と失踪してしまった為に急遽活動停止
留守を守るかのようにナナが孤軍奮闘するも、
結局ノンは戻って来る事はなく、事実上の解散、だそうです。

 

摩訶レコード:ドクター・中松の君が代

今回紹介するのは、電波系というかトリップものというか、
まぁ個人個人の取り方によると思いますが、
ドクター・中松さんの「君が代」です。

ドクター・中松さんがどういう方なのかは、もう割愛させて頂きます。
ウイキペディア等で調べて下さいね。

1999年にリリースした8cmCD
このCDにはこの曲しか収録されていません。
ジャケットすらありません。

f:id:Baka_Records:20170727202711j:plain

なんでも「君が代を科学的に解説したもの」なんだそうです。
僕のような凡人には理解できません。

曲調は、軍歌というか行進曲っぽいですね。
きッ、みッ、がッ、あッ、よォ~おォォ、わァッ』と言う感じで
中松さんが力強く歌っています。
ちょっとしたエコーがかかっているので、なんか風呂場で歌ってる感じ。
歌い終わった後に中松さんによる歌詞の解釈が入ります。

最新の科学では小さい石が石化イオン(?)によって
大岩になるという事が判っています。
まさに日本の国歌というのは全く新しい科学的な国歌なのです!

うーん、やはり僕には理解できません。
解釈を終えると、もう一回最初から歌が始まります。

『これ、どこで手に入るんだ?』と調べたら、
ドクター中松創研、という所で取り扱っていました。
僕の場合は電話で問い合わせ注文しました。

僕『ドクター中松さんの君が代のCDの在庫はございますでしょうか?』
女性『ございますけど。何枚いりますでしょう?
僕『(w何枚って)あ、一枚で結構です。』
女性『一曲入りのものの他に、何曲か入ってるものもありますけど。
僕『(wそんなのもあるんかい!)いや、一曲入りのもので結構です。』

電話を切った後で”何曲か入ってるもの”が気になりましたが、
なんか後戻りできない世界に入ってしまいそうで、
それからは手を出していません。

 

摩訶レコード:左官職人こね太郎

今回紹介するのは曲名もので、新沼謙治さんの「左官職人こね太郎」です。
僕もこの曲名を最初に目にした時、2分くらい笑いが止まりませんでした。
こね太郎」って。

f:id:Baka_Records:20170725201101j:plain

2004年にリリースしたシングルCD「飛行機雲」のカップリング曲なのですが、
やはり曲名とその内容のユニークさがジワジワと浸透して、
2005年リリースの全曲集のサブタイトルにもなっています。

歌詞も新沼さんご自身が手掛けています。
何でも歌手になる前は実際に左官職人をされていたのだとか。
実体験によるものだったんですね。
新沼さんといえば「」や「バドミントン」が有名ですが、
ここでも多才ぶりを見せつけています。

曲調は音頭っぽい仕上がりです。
合いの手に入る女性の『練って練って練って練って・・・』の声が
可愛らしくてとても楽しい。
『今日も仕事の始まりだ、腰に手ぬぐいぶらさげて』
『練って、練って、また練って、こねて、こねて、またこねりゃ』と、
歌っている新沼さんも楽しそう。
一番で、左官が『しゃかん』と聞こえるのは、新沼さん、わざとなのかな?

そんな感じで一番二番は音頭調で楽しく明るい雰囲気なのですが、
なんと三番で突如転調します。
どことなくマイナー調な演歌風になり、歌詞のほうも
『継ぎ接ぎだらけの貸し布団、寝言歯ぎしり高いびき、これじゃ朝まで身が持たぬ』
と、劣悪な作業環境を扱ったものになるのです。
やはり新沼さんとしては、土木作業現場の労働環境面の改善を
歌に乗せて訴えかけたかったのかなぁ・・・

とはいえ、再度音頭調に戻って終了。
いやぁ、なかなかの名曲ですよ、これ。
老若男女楽しめると思うのです。
こういう曲こそ、レコード会社は力入れて売り出すべきだと思うのです。
ちなみにCDには、三番の演歌調の部分が削られている「音頭編」もありますので、
夏まつりのBGMとかに使ってもいいのではないでしょうかね。

で、私の馬鹿レコードbotとは全く関係は無いのですが、
新沼謙治 歌詞bot」なるアカウントが存在しているという事を知りました。
あははは。
いやぁ、色んな方がいらっしゃるもんです。(お前が言うな、って)