前回のブログで『6日の用事』と書きましたが、コレです。
7月6日は、我が新潟市でマリーゴールドという女子プロレス団体の
興行を見てきました。
この団体を見るのは今回で初めて。
女子プロレス団体では、スターダム、仙台女子に続いて3つめです。
新潟市の東区プラザという会場で、満員でした。
昼の13時からの試合開始ですが、客入れ時にリングアナによる
前説みたいなのがあって、このへんは仙台女子に似ています。
BGMも流しているのですが、天龍源一郎のテーマ、モトリー・クルー、
マイケル・ジャクソンと、一貫性がありません。
いったい誰の選曲なんでしょう?
団体が出来てから一年チョイで選手数が少ないので5試合だけでしたが、
地方大会らしく楽しく温かい雰囲気でしたね。
場外乱闘もありました。
また、スターダムと比較すると選手の身長が平均して高いと思いました。
メガトンという選手。お笑い系。
僕のお目当ては岩谷麻優という選手で、今年4月まではスターダムにいて、
退団してマリーゴールドに入りました。
スターダム退団の際にリング上で直接ファンに挨拶を述べずに、
ネット中継とXのポストだけでのお別れだったので、
あの時は気持ちの整理が付かず僕の心情としては
『そりゃぁねぇべ!あんまりだ!』と思っていたのですが、
いざ試合での姿を見ると、やはり華があるので見ていて楽しい。
本人も凄く楽しそうにやっているので、吹っ切れたというか、
もういいんじゃないかな、と思う事にしました。
全試合後にはサイン会があり、今大会では岩谷選手ともう1人の選手でした。
僕は当然岩谷選手のほうに参加。
名前を入れてくれるとの事なので「マカレコード」で入れて貰うのですが、
間違えやすいのかなぁ?
以前のKAIRI選手と同様に間違われてしまいました。
https://baka-records.hatenablog.com/entry/2023/09/03/191744
今回は「カカレコード」になりそうだったのですが、
岩谷選手が機転を利かせてカカの部分を黒く塗り潰してハートにし、
改めて「マカレコード」にしてくれ事なきを得ました。
試合後で疲れているだろうに椅子に座らずに立っての対応なので、
こういう所は好感ですね。
(てか、サイン会ってこれが当たり前なのか?知らんけど)
また新潟か近辺で興行あったら行くかもしれません。
ちなみに来週日曜(7月13日)は長岡市で仙台女子の興行なので行きます。