摩訶レコードブログ

摩訶レコードbot(Twitter)のブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

摩訶レコード:私はロボット

今回紹介するのは、石丸奈津子さんという方の「私はロボット」。 曲名に「ロボット」が入る曲では、1980年リリースの榊原郁恵さんの「ロボット」が思い浮かびますが、それ以来のロボット歌謡曲だった、と言って良いでしょう。 石丸さんのデビューシングルで…

摩訶レコード:エレクトリックおばあちゃん

今回はザ・スパイダースの「エレクトリックおばあちゃん」を紹介します。 ザ・スパイダースは、堺正章さんや井上順さんやかまやつひろしさんを輩出したグループ・サウンズの代表格と言えるバンドですね。リーダーの田辺昭知さんは後に田辺エージェンシーを設…

摩訶レコード:へんな女

今回紹介するのは結構有名な曲だと思うので、少々申し訳ないような気もするのですが、知らない方もいるでしょうから。水原弘さんの「へんな女」です。 僕がこの曲を初めて聞いたのは、小学生高学年か中学生の頃だと思います。でも、ちゃんとしたレコードで聞…

摩訶レコード:ピエロ

今回は柳沢慎吾さんの「ピエロ」という曲を取り上げます。 宝島社から出ていたVOWというムック本に載ってたので初めてこのジャケット写真を見たのですが、もうずっと笑いが止まらなかったですね。 1985年のリリース。当時の(現在も多少)柳沢さんのキャラぴっ…

摩訶レコード:シークレット・ラヴ/ディーモン・ハート

以前、4名の音楽評論家の方々がリリースした「評論家ロック」というアルバムを紹介した事がありました。アルバムの中には各評論家の方々の曲が2曲ずつ収録されており、ハードロック/ヘヴィメタル畑の僕としてはその中から伊藤政則さんの「吸血鬼伝説」と「…

摩訶レコード:ヘビメタクイーン

今回紹介するのは、清水ミチコさんの「ヘビメタクイーン」です。 清水さんが1989年にリリースしたセカンドアルバム、「幸せのこだま」に収録されている曲なのですが、プロモーション用にEPレコードとしてシングルカットされていました。なぜこの曲をシングル…

ワサコレS

今回はレコードの以外の話を。 僕はスマホでは、「ワサコレS」というサッカーのゲームアプリで遊んでいます。 どんなゲームアプリか?は面倒臭いんで、いちいち説明しません。飽きっぽい僕ですが、これだけはもう5年目に突入しました。ちなみに一度も課金は…

摩訶レコード:悪い大人に騙されて

今回紹介するのは、今や参議院議員の大先生でもある山本太郎さんのアルバム、「悪い大人に騙されて」です。 1992年のリリース。風船おじさんが行方不明になったり、松井秀喜さんが甲子園で明徳義塾から5打席連続敬遠をされたり、俳優のミッキー・ロークが猫…

摩訶レコード:そんごくうの大冒険

今回取り上げるのは、久しぶりのアルバムもの。「ファミリーミュージカル マチャアキのそんごくうの大冒険」です。 マチャアキと言えば、大御所の堺正章さん。そんごくうと言えば、その堺さんが孫悟空役で出演されていた、日本テレビ系の「西遊記」でありま…

摩訶レコード:アスファルト・ジャングル

今回紹介するのは、黒沢年男さんの「アスファルト・ジャングル」です。 皮ジャン、ベルト無しのジーンズ、白シャツ。その白シャツの胸元から覗くジャングルな胸毛。 1980年のリリース。黒沢さんご自身が出演したTVドラマ、「爆走! ドーベルマン刑事」の主題…

摩訶レコード:女嫌いのバラード

今回紹介するのは、杉浦直樹さんと石立鉄男さんのデュエットで、「女嫌いのバラード」です。 1983年にテレビ朝日系列で放送されていた「さらば女ともだち」の主題歌である「さらば女ともだち」のB面であり、ドラマの挿入歌です。杉浦さんと石立さんはドラマ…

摩訶レコード:BAKA(バカ)

今回はそのまんま「BAKA(バカ)」というタイトルの曲の紹介で、歌と演奏はASSASSIN(アサシン)というドイツのスラッシュメタルバンドです。 ちなみにスラッシュメタルってのは、ヘヴィメタルの中のジャンルの一つで、スピードが速く、激しく、荒々しく、吐き捨…

摩訶レコード:出陣・真田幸村/影武者

今回はジャンル的に言うなら、「コスプレジャケもの」とでも表現しましょうか。しかも両A面という、贅沢さもあり無謀さもありな一枚。 以前、西郷隆丸という方の「昭和の西郷どん」という曲を紹介しましたが、あの方は素人さんでした。今回は芸能界に身を置…

摩訶レコード:おさけ

今回の紹介物は、ジョージ山下とドライ・ボーンズの「おさけ」という曲。 1966年のリリースです。1年くらい前にヤフオク!で見かけた時、やたら高値が付いており断念。悔しい思いをしていました。ところが、先日の5月30日にアナログ・リイシュー。価格は恐ら…

ブート盤に思う

今回は趣向を変えてブートレコード(ブート盤)について書きます。 僕がブート盤に初めて手を出したのは確か19歳の時だったかと思います。 僕は新潟市内の専門学校生で、年一回の国家試験を受けにわざわざ上京するという機会があり、ついでにその頃は西新宿に…

摩訶レコード:カングリ小唄

前回予告した通り、今回は小宮四郎安光さんの「東部警察防犯歌」のB面、はやのみこみさんという方が歌う「カングリ小唄」という曲を紹介します。 はやのさん、女性の芸人さんのようで、帽子芸で御馴染みだった故早野凡平さんのお弟子さんだそうです。ウイキ…

摩訶レコード:東部警察防犯歌

今回は、小宮四郎安光(こみやしろうやすみつ)という方の「東部警察防犯歌」という曲を紹介します。 ちょっとパパイヤ鈴木さんに似てるかな? 調べたところ、小宮さん、既に他界されていました。福岡県大牟田市出身のシンガーソングライター。21歳のとき歌手…

摩訶レコード:行け柳田

今回紹介するのは、矢野顕子さんの「行け柳田」という曲。 どういう表情なんだよ・・・ 矢野さんのプロフィールは今更説明するまでもないでしょう。シンガーソングライターでもあり、教授こと坂本龍一さんの奥様でもあった方であります。 1977年にリリースし…

2018年5月のリフレッシュ日

いつかのブログで、「一ヶ月に一回はリフレッシュで心の底から楽しめる一日を」というような事を書きましたが、今月は昨日がそのリフレッシュ日で、またまた東京へライブを見に行ってきました。 見たのはイタリアのプログレッシヴ・ロックのバンド、バロック…

摩訶レコード:トマト女房

今回紹介するのは、三好とまとさんという方の「トマト女房」という曲。 三好とまとさん、検索したけど情報が出てきません。まぁ、さすがに本名じゃないでしょう。パパイヤ鈴木さんや吉本ばななさんのように、果物を名前に入れる方は少なからずもいらっしゃい…

追悼、西城秀樹さん

今日の午後、西城秀樹さんの訃報を知りました。 数年前に脳梗塞で倒れた事は知っていましたが、その後は回復に向かっていたようだったので、まさか!?と驚きました。 西城さんは僕が物心ついた時には既にスターで、男性歌手では初めてカッコいい!と思った…

摩訶レコード:惚れたぜライオンズ

今回紹介するものはプロ野球もの。現在の埼玉西武ライオンズの二代前の球団である太平洋クラブライオンズの応援歌、「惚れたぜライオンズ」という曲。歌っているのは中村基樹という方です。 ライオンズの当時の中心選手は、東尾修、加藤初、土井正博、白仁天…

摩訶レコード:イタリアのしつらい

突然ですが、皆さんはNHKの連続テレビ小説=朝ドラは見ていますか?僕は昔に出勤前にたまたまNHK-BSで放送してた「オードリー」を見てそこからはまって、次の「ちゅらさん」で完全にはまって、それからずっと欠かす事なく各ドラマを見ています。朝見れない時…

摩訶レコード:母ちゃんにしかられた

今回紹介するのは、「母ちゃんにしかられた」という曲で、歌っているのは三矢恵子とチャッピーズです。 三矢さんがどのような方なのかは詳しく存じ上げませんが、演歌歌手のようですね。「やきとりソング」なるレコードも出してますね。 チャッピーズは4人の…

摩訶レコード:柔道讃歌

今回は、高野けんじという方の「柔道讃歌」という曲を紹介します。 見事な角刈り&ばっちりカメラ目線。 「さっちゃん江」というサインがあります。断っておきますが、巡り巡って僕の手元に来たレコードで、僕=さっちゃんでは無いので、あしからず。 自主製…

摩訶レコード:お嬢様ルンバ

以前、「元祖だんご4兄弟」の紹介の時に書きましたが、大ヒット曲が出たり話題になる曲があったりすると、それに乗っかったりマネしたりと、柳の下のドジョウを狙って似たような曲を乱発する事は良くある傾向ですね。 今回紹介するのも、「元祖だんご4兄弟」…

摩訶レコード:OH!新鮮娘

今回は、新井薫子さんの「OH!新鮮娘」という曲を紹介します。 堀越高校卒業で1982年デビュー。所謂「花の82年組」。アイドル大豊作の年。中森明菜さんや小泉今日子さんらと同期です。 ところが正統派のアイドルが故に多くの個性的な強敵の中に埋もれ、目立…

摩訶レコード:モナリザ子守唄

今回紹介するのは、鈴江京子さんの「モナリザ子守唄」という曲です。 リリースされた時期が不明なのですが、ジャケ写の鈴江さんのファッションから推測すると、恐らくは70年代後半では?(ベルトのバックルの大きさと、ややベルボトムっぽいジーンズ)そうなる…

レコードストアデイとか色々

4月21日(土)はレコードストアデイでしたね。 前々からその日は東京新宿でライブを観に行く予定があり、『丁度いいじゃん!東京でなら欲しいレコード買える!』って具合でした。新潟市にはタワーレコードくらいしかないんですよ、ええ・・・ いてもたってもお…

摩訶レコード:私がケメ子よ

前回のブログで「ケメ子のうた(歌・唄)」を取り上げ、この物語には続きがある、と書きました。 当時の世の中の流れがどうなっていたか判りません。「ケメ子って誰なの?」という疑問・話題が持ち上がっていたのか、同じ1968年に、その疑問への返答(アンサ…